社会考察横浜鶴見区で起きた雀荘7名焼殺事件 (1999年) 1999年5月23日で起きた横浜・マージャン店7名焼殺事件。この事件は色々噂された事件ですが、真相は闇に。放火事件として7人もの命を奪った事件にもかかわらず、誰も思い出せないくらい忘れ去られています。現場となった建物は、現在もスナックとして使用されています。2023.03.01社会考察
社会考察キラーエイプ仮説 キューブリックも傾倒した誤説 キューブリックの作品「時計じかけのオレンジ」「フルメタル・ジャケット」などに、このキラーエイプ仮説に強く影響を受けています。この仮説、間違いであり否定されています。人間以外の哺乳類も殺し合いますし、暴力性が人たる基盤ではありません。2023.02.27社会考察
人物行動経済「予想通りに不合理」ダン・アリエリー 行動経済学は、かなり曖昧な学問ですが、生活近いため身近に感じる事ができます。この分野ではダニエル・カールマンなどのが権威ですが、ダン・アリエリーは、2世代くらい下ですから、大衆向けにわかりやすく、知的好奇心を満たしてくれます。2023.02.27人物
癌予防「ツナ」と「シーチキン」老化防止の栄養食材 「ツナ」と「シーチキン」の違いとは?「シーチキン」は、はごろもフーズ株式会社が製造し、販売している缶詰の商品名です。登録商標担っているため、他の企業は使用できませんが、中身は一緒「ツナ」です。チキンとありますが、食感が似ているためだけで、チキンがはいっているわけではありません。2023.02.26癌予防
社会考察バブル経済 チューリップ・バブルは無かった? 「チューリップ・フィーバー」というハーベイ・ワインスタインの関わった最後の映画を配信で鑑賞。恋に落ちたシェイクスピアみたいな作品ですが、時代の終わりとして観てはどうでしょう。退屈な作品ではあります。チューリップ・バブルを調べたら、実は無かった?という話に。2023.02.26社会考察
人物山口隆祥 ジャパンライフ事件 2100億円巨額詐欺 効果がイマイチわからない磁気医療器具の販売、レンタルすることで年利6%の謳い、長期間にわたって巨大なネズミ講を構築した詐欺師。政治家に食い込み巨額の政治献金。2023.02.25人物
社会考察高級ダウン【カナダグース狩り】米で強盗の標的 米国の首都ワシントンで高級アウトドアブランド・カナダグース狙った「追いはぎ」事件が増加しているという。「カナダグース強盗」の発生件数は、過去2カ月間で5件。ジョージ・ワシントン大学では、キャンパス内で2件発生。いずれも複数人の容疑者に、銃などの武器を突きつけられて奪われている。拒否した学生は、暴行されて負傷していると伝えています。大学では「カナダグース」の着用を控えるようにと警告している。2023.02.24社会考察
映画チャドウィック・ボーズマン 大腸癌で亡くなる 2016年、ステージ3の大腸癌(結腸癌)と診断され闘病生活に入った。しかし年を追って悪化しステージ4へと進行した。2020年8月28日、ロサンゼルスの自宅で家族に見守られる中で亡くなった。43歳没。 チャドウィック・ボーズマンは、彼が...2023.02.23映画
映画ケビン・スペイシー 復活?性的暴行容疑のまま この人はバイセクシャルだったようです、性的容疑で未成年の男性から訴えられましたが、訴えた側が裁判の最中に連絡がつかなくなってしまいうやむやになる。その他7件の男女から訴訟を起こされています。復活してもいい作品が巡ってこないでしょう。年齢的に引退したほうが・・・2023.02.23映画
社会考察乱交パーティー摘発に思いだす「ワンダフル」 昨年の中頃から、乱交パーティーを主催するグループの摘発が続いています。コロナ禍で鬱積した社会背景があると思われます。中韓は儒教の縛りが強いですし、欧米はキリスト教の抑圧があります。ひっそりと行われているでしょうけど、日本では盛んです。ワンダフル、2023.02.23社会考察
社会考察米小売業界が閉店するほどの万引き天国 米国の個人による上昇的で大規模な窃盗が起こっていると。転売が目的です。ECマーケットに出品され、現金化されているようです。小売業界によると年間被害額は950億ドル(約12兆6000億円)。日本は5000億円、7倍の被害金額です。が、大きく引き離されていますが、世界2位の万引き大国です。2023.02.23社会考察
社会考察日高屋vs中華食堂一番館 ライバルになれず失速 日高屋vs中華食堂一番館 ライバルになれず失速。圧倒的低価格で、日高屋に勝負を挑んだと思われる中華チェーンですが、フランチャイズは解消され、売却されているようです。2023.02.22社会考察
社会考察カニエ・ウェストのナチ礼賛 アディタスが窮地に 米ラッパー・カニエ・ウェストがヒットラー礼賛までした。双極性障害とも云われるが、ナチス統治下で成長した企業でありながら、対応が遅れてしまったアディタス。コラボの甘い汁に溺れ、在庫を抱えすぎて、判断が鈍ったと思われます。2023.02.22社会考察
映画金子勇『Winny』天才と言われたプログラマー 2002年、開発者・金子勇は、簡単にファイルを共有できる革新的なソフト「Winny」を開発、試用版を「2ちゃんねる」に公開をする。彗星のごとく現れた「Winny」は、本人同士が直接データのやりとりができるシステムで、瞬く間にシェアを伸ばしていく。2023.02.22映画
社会考察売却「ロッテリア」名前は残らなそう? ロッテリアがゼンショーに売却。ゼンショーはかつて「ウェンディーズ」を米国からのフランチャイズで経営していたが、黒字であったにも関わらず、契約を継続せず71店舗を消滅させてしまった事がある。ロッテリアも消滅してしまう可能性も含んでいるかも知れない。2023.02.17社会考察
人物「バーナード・マドフ事件」詐欺の帝王 獄死 2008年12月に発覚した「バーナード・マドフ事件」、アメリカ史上最大級の詐欺事件として今なお語り継がれている。というのも含み損ベースで650億ドル(約7兆円)にのぼる被害額の大きさもさることながら、犯人がNASDAQ株式市場の非常勤会長であり、スピルバーグなど国内外の著名人や世界中の金融機関(日本の大手金融機関も)を顧客に持つ「金融界の帝王」と呼ばれた超大物だった。2023.02.17人物
社会考察A&W Restaurant 沖縄にあるバーガーチェーン A&Wが一番歴史があると思っていましたが、ホワイト・キャッスルというチェーン店が、創業は1921年で、アメリカ合衆国における同種の事業の先駆的存在となっている。A&Wはルートビアスタンド形態だったことが考慮されていると思われます。2023.02.16社会考察
人物Elon Muskを批判 ノーベル経済学者 クルーグマン ノーベル賞経済学者でコラムニストのポール・グルーマンが、2022年12月19日にニューヨークタイムズに掲載された寄稿文でイーロン・マスクとサム・バンクマンフリードを「オリガルヒ」と批判している。2023.02.15人物
映画酷評『ブロンド』女優の演技は見る価値あるかも Netflixオリジナル。 ものすごく評判が悪い作品ですが、主演のアナ・デ・アルマスの演技は素晴らしかったと思います。 マリリンモンローの負の部分を肥大させ、残酷に描く意図がマリリンモンロー好意的に抱いている人達に嫌悪をもたらす...2023.02.15映画
映画「ハゲ鷹と女医」アルゼンチン映画 落ちぶれた弁護士と一緒に転落する女医、人間ドラマを描いたのスリラー作品。アマゾンプライムビデオの配信でみましたが、吹替えがなく字幕のみだったので、ちょっと違和感がありましたが、ストーリーは面白い。2010年のアルゼンチン映画です。 ...2023.02.15映画
映画Netflix『エミリー、パリへ行く』パリの幻想作品 シカゴで働いていたエミリー・クーパーは、パリのマーケティング会社で職を手に入れ、夢の海外生活を開始する。しかし、アメリカとフランスの2つの文化の違いに悩み成長していくストーリー。 『セックス・アンド・ザ・シティ』のクリエイターが手掛け...2023.02.15映画
LIFE「おかしのまちおか」東京の路面から撤退かな? お菓子業界のオピニオンリーダーの地位は間違いありません。カテゴリーキラーともてはやされた時期に快進撃をしてきました。ただ最近、東京の路面店を閉店をし、戦略を変えているようです。1997年12月に第1号店を都内板橋区にオープン、東京に62店舗、全国で計182店舗を展開していますが、東京の商店街や駅近の路面からは、姿を消すかもしれません。2023.02.15LIFE
社会考察エホバの証人 川崎聖マリで起こった輸血拒否事件 1985年に川崎の病院で輸血拒否事件が発生しました。交通事故で運ばれた男の子が、宗教上の理由で両親が輸血を拒否、亡くなってしまいます。ドラマ化され少なからず、社会に問題提起されました。輸血をすくならからず受ける身になって、思い起こされる事件です。2023.02.14社会考察
人物グラミー賞日本人で初受賞 素直に喜べない? 宅見将典氏がグラミー賞「SAKURA」で日本人初快挙 西城秀樹さんの甥で作編曲家。喜ばしいニュースかもしれませんが、あの山口組若頭(No2)、神戸のホテルで一般人も巻き込み暗殺された故・宅見勝・組長の子息になる。西城秀樹さんの姉が、愛人だっ...2023.02.14人物