
郭明優・名古屋 台湾ラーメン考案者と台湾料理
名古屋の名物の一つにまでなっている「台湾ラーメン」は、1962年、名古屋市千種区今池1丁目に「味仙・今池本店」を開業。台湾の担仔麺(タンツーメン)をベースに辛くアレンジしたのが始まりで、従業員のまかない料理だったとか。常連に好評で、メニューに加えたといいます。

川崎市川崎区 路上で猥褻行為、下着を奪い取る
路上で見知らぬ女性に、わいせつ行為をして、下着を脱がし、奪い取ったうえ、怪我をさせた疑いの男が逮捕されました。運送関連会社の会社員・斎藤大樹容疑者(35)これが3回目の逮捕。 事件は2022年10月、川崎市川崎区を歩いていた、帰宅途中...

アメリカのポルノ産業と宗教
アメリカのポルノ映像では、女性が進んで行為に及ぶ、はっきりとしたOKサインを出す必要があります。行為中の「YES~」という喘ぎ声的なものは、そのためのものです。レイプもの、同意なしのもの、なんて絶対に作ることができません。連想を想起するだけでも暴力表現となり取締の対象となります。

SODランド摘発 アダルト業界への牽制?
SODランドは「AV女優と会えるおとなのテーマパーク」と宣伝し、地下1階・地上4階建ての店内では、人気AV女優と酒を飲むことができるとされる。水着姿の女性をマジックミラー越しに眺めるフロアなどがあると説明が書かれていた。

豊川信用金庫 JKの雑談で取り付け騒ぎ
50年前の事件ですが、フェイクニュースやデマが広がりやすい環境には違いありません。インフルエンサーはうまく利用しています。「交差ネットワークによる二度聞き効果」の現象、ステルスマーケティング、ウィンザー効果などがあります。

糖質カット炊飯器 ほぼ効果がなかった
通常の炊飯器と同じ程度の値段で販売されています。付加価値的な機能で、家電によくありがちな差別化できない商品を無理くりするパターンです。国民生活センターは2023年3月15日、ご飯の糖質を低減できるとうたった「糖質カット炊飯器」を実際にテストした結果を発表した。含まれる糖質の総量は「通常の炊飯の場合と大きな差はみられなかった」という。

うやむやに終わりそうなNHKアナの不倫問題
NHK局内は、人間関係がドロドロとしているようで、出世争いや派閥争いの私怨が働いて、文春にリークしている人物が確実にいるといわれ、これからもっとでてくるかも知れません。NHK札幌放送局の船岡久嗣アナ、不倫相手とされる山内泉アナ、阿部渉アナ、青井実アナの結婚など話題が続きます。

コーラを飲むと睾丸が肥大化する 中国の研究?
政治的対立関係にはいっていますし、半導体規制やスマホアプリ「TikTok」を排除しようとしている米国、米国を代表する企業に対して、少しでもネガティブな要素を大きな声で騒いでいる感じです。

米で失速 植物由来肉が不振 そもそも安全?
2020年、植物由来肉の小売売上高は45%増加し、10億㌦の大台を突破した。ビヨンド・ミート(Beyond Meat)やインポッシブル・フーズ(Impossible Foods)といった企業の認知度が高まり、さらに気候変動や動物福祉への懸念もあって、多くのアメリカ人がフェイクミートを試してみようという気になった。あたしいもののお試し期間といったところ。

露外相「ヒトラー=ユダヤ人」説 むしかえす
ロシアの外相ラブロフは「ヒトラーにはユダヤの血が流れている」と発言している。イスラエルは反発しているが、ユダヤ人をホロコーストで大虐殺したヒトラーにユダヤの血が流れていたという説は、100年ほど前から囁かれてきました。 しかし、197...

桃屋 36協定結ばず「時間外労働」是正勧告
大企業でサブロク協定を結んでおらずに働かせていた。「ご飯ですよ」で知名度がある食品企業「桃屋」。大企業では珍しい、小さい企業でよくあることです。特に近年、問題となっているブラック企業では当たり前のようにありません。ブラック企業は問題外ですが、普通の会社でも労働時間を細工したり、サービス残業せざる得ない環境な会社はたくさんあり、私もよく経験します。

中国の人口減少 本当の数字は2億以上少ない?
そもそも人口14億人という数字も怪しいと思っている。14歳以下の出生データが辻褄があわない疑惑がある。中国の国勢調査は5年毎に行われる。2020年の総人口を14億1178万人と発表しているが、出生率データと合わず、12億8000万人に届かず、出生数自体も1000万人を大きく下回っている可能性がある。

セブン・シスターズ Seven Sisters
米国の映画を観ていると時折、出てくるワード「セブンシスターズ」。ほとんどは「石油メジャー」と「米東部の名門女子大7校」のことを指します。

SVB銀行破綻連鎖 米の遠略?
これも米中対立の影響? 利上げの影響が大きいと言われる倒産ですが、SVBは中国と深い関係にあった銀行です。特にベンチャーキャピタル(VC)にとっては、外資系銀行として、主な取引先でありました。利上げ?対立の夜は?意...

米中新冷戦 インドが漁夫の利 ひとり高成長
成長著しいインド。数年後には日本を抜いて、GDPは世界3位になるのは確実で、米国と揉めている中国を抜く勢いである。世界最大の民主主義の国である故に、西側にとって中国よりもアライアンスが組みやすいだろう。「脱中国」に出た西側主要企業の代替生産基地に浮上している

好調なモメンタムが継続 少数派から愛される企業
SUBARUは北米市場で好調なモメンタムが継続。LGBTQなど性的少数者に優しい企業と知られています。性的少数者に評価されて、成長したとも。

群馬の稲川会組員が東京・巣鴨で暴れて逮捕
群馬県高崎を縄張りしている暴力団が、東京巣鴨で暴れていたわけです。しかも「ケツ持ち出せ」「落とし前つけろ」「俺たち暴力団だ」と揉める気満々です。まるで映画のような脅迫と見出しが踊っています。

末期がん患者から騙し取った詐欺師 悪質です
末期がん患者から5年間で集めた金額は80億円。無登録で1万5000人に「がんに効く新薬」と偽り、自社の未公開株を販売していました。もちろん詐欺ですから、薬の開発などしていません。愛人に高級車、ロレックス、キャバクラでの豪遊し散財をしていたといいます。

「ロイヤルホスト」双日の傘下で回復できる?
子どもころ、定期的に訪れるロイヤルホスト。 なくなった母とよく来ていたので、今は、命日に訪れて、供養的な感じで食事をしています。母は車の運転が好きで、70歳近くまで運転をしていました。ロイヤルホストの駐車場が停めやすくて、それもあった...

米SVB銀破綻 クレディスイス危機 利上げ副作用
クレディ・スイスあたりの銀行から信用不安が始まると思っていましたが、依憑を付く形で、米国の大手銀行が破綻しました。感じなかっただけかも知れませんが、気配もなんにもありませんでした。 米シリコンバレー銀行が経営破綻 米連邦...

米白人至上主義の事件 前年比40%増
米で白人至上主義の事件が記録的件数に、前年から40%急増しているというニュース。 トランプの支持している愛国的右翼・プラウドボーズなどが暴れているようであるが、黒人・有色人種に限らず、ユダヤ人も標的にしている。宗教的に...

バイデン政権 仮想通貨マイニング電力課税求める
2023年03月10日、バイデン大統領が、仮想通貨のマイニング電力に30%の課税を課すことを表明した。これに反応した仮想通貨ビットコインは急落、市場が動揺している。富裕層の増税になるため共和党は反対するか法案は通らないが、バイデン大統領は、失われている民主党らしさのアピールには効果があると思われる。

チェルノブイリの犬 寿命は1/3 被爆が原因?
単純な比較はできないが、 国際原子力事象評価尺度(INES)で、最も深刻な「レベル7」に分類されているのは、チェルノブイリ原発事故と東京電力福島第1原発事故だ。 同じレベル7だが、チェルノブイリ原発事故による放射性物質の放出量は福島事...

山口組最高幹部ETCカード使用で逮捕される
山口組の抗争が長期化しているため、警察はちょっとしたことで逮捕、身柄拘束に踏み切っているようです。スーパーのポイントカードを作っただけで逮捕される時代になっている。ETCカードの利用も身内すら許さない。もはや車の運転もできない。