人物

人物

世界三大投資家 ジョージ・ソロス 引退

著名な投資家ジョージ・ソロス、資産は3兆5000億円規模の事業を息子に譲渡とするという。ヘッジファンドで名を馳せた富豪で知られています、が92歳と高齢です。対極とも言える投資家ウォーレン・バフェットも90歳。メディア王ルパード・マードックも92歳で精力的に活動している。みなさん長生きです。嫌われ者や性格が悪くお金に厳しい人に限って、病気も知らず長生きするのはよくいわれることです。バフェットは愛されている感じですが、実際には違うのかも知れません。ジョージ・ソロスは、自身が運営する金融・慈善活動団体を、息子のアレックス(37)に譲ったことを明らかにした。「ソロス・ファンド・マネジメント」の資産は、...
人物

トゥキュディデスの罠 グレアム・アリソン

先日、NHKの番組でインタビューに答えていた米国の政治学者グレアム・アリソン。その中で「トゥキュディデスの罠」とワード、学生時代に聞いた覚えがあったので、調べてみました。この言葉は、グレアム・アリソンによる造語です。古代アテナイの歴史家トゥキュディデスにちなむ言葉で、従来の覇権国家と台頭する新興国家が、戦争が不可避な状態にまで衝突する現象を指します。トゥキュディデス(紀元前460年頃 - 紀元前395年)、古代アテナイの歴史家。紀元前5世紀、アテナイとスパルタの同盟国を巻き込んだ、古代ギリシア世界全域を巻き込んだ戦争。この戦争を実証的立場から著した『戦史(ペロポネソス戦争の歴史)』 である。ア...
人物

ジョン・ゴッティの孫 メイウェザーと乱闘

2023年6月12日に米フロリダ州で行われた元プロボクシング5階級王者のフロイド・メイウェザーと超大物マフィアのボスの孫、ゴッティ3世とのエキシビジョンマッチが行われ、途中で大乱闘になってしまった。試合は、メイウェザーが一方的に翻弄する展開。6R途中、レフェリーがこの両者の非紳士的な行為に対し試合を止めた。ゴッティ3世がレフェリーの制止を振り切り、メイウェザーに殴りかかると、両陣営がリング上に雪崩れ込み、収集がつかない状態に。メイウェザーは乱闘が始まるとすぐに立ち去った。フロリダ州のアスレチックコミッションは、乱闘を仕掛けた張本人はゴッティ3世だとして、6ヶ月の出場停止処分。メイウェザーは、処...
人物

広島の名投手 北別府学が死去 成人T細胞白血病

広島カープ名投手の北別府学氏がお亡くなりになりました。カープ黄金期を支え通算213勝、沢村賞を2度獲得。数日前のブログでは、ご家族が入院していることを更新、骨髄移植の副作用、GVHD(移植片対宿主病)を発症していることを伝えていた。北別府さんは2020年、成人T細胞白血病の治療で末梢血幹細胞移植(骨髄移植)を受けたが、移植患者にみられるGVHD(移植片対宿主病)の症状をたびたび発症していたようです。成人T細胞性白血病の原因は?ウイルスによって、日本の一部の地域で母から子へ感染してしまう病気です。授乳などによる母子感染によるものですが、感染力が弱く、確率は20%と言われます。授乳期間が長いと感染...
人物

暗殺者となった若頭 金澤成樹 どういう結末に?

山口組から分裂した神戸山口組。さらにそこから分裂した絆會(きずなかい)という組織がある。その絆會のNO.2の肩書である金澤成樹・若頭。この人物が指名手配を受け、手配されながらも、暗殺者として対立組織の幹部を銃撃、殺害しているのではないか?と。巨大組織に1人で、潜伏しながらゲリラ的に狙ったかたち、捕まっても死刑もしくは無期懲役は間違いない人間がこの先どうするんでしょうか。2022年1月、六代目山口組の一心会系三瓶組(水戸市)神部達也・若頭が何者かに組本部で頭などを撃たれ、射殺された。この事件に関わっているのが金澤成樹・若頭といわれている。実行犯と思われるが、犯人も足を撃たれており、車を奪って埼玉...
人物

英BBCが起用した児童性犯罪MC 93歳で大往生

英BBCがジャニー喜多川の性的児童虐待を報じ、まるでマスコミの鏡のような扱いをうけていますが、2010年ごろには、歴史に残る性犯罪者サヴィル疑惑と隠蔽が疑われ、信頼を失っています。
人物

ノーム・チョムスキー 晩節を汚す

長年にわたり政府を批判、リベラルの支柱とか知の巨人と言われたノーム・チョムスキー。結局この男も最悪の児童性愛者、斡旋業者、エプスタインと関係があった。資金を提供、便宜を払ってもらい、下手すれば少女も紹介されていたかも知れない。
人物

今井隼人 死刑囚に 川崎市老人ホーム転落死事件

事件から9年経過して、死刑が確定。介護職員が老人を投げ落として殺害するという衝撃的な事件。それも短期間で3人も。警察は事故で処理しようとしましたが、紆余曲折を経て本格捜査が始まります。今井隼人は逮捕時は、認めていましたが、公判に入ると覆します。しかし、最高裁に入ることなく死刑を受け入れたようです。
人物

稲盛流経営 京セラ 売上高は初の2兆円超

京セラが個人スマホ事業から撤退、売上高は2兆円超え京セラは個人向けスマホから撤退する。5月15日に開かれた同社の決算説明会において、谷本秀夫社長が明言。2025年3月までに販売を終了する予定という。今後は、法人向けスマートフォンや5G関連設備に注力するとしている。事業自体から撤退するわけではなく、法人向けにシフト。端末販売に加え、キッティングなど導入からアフターケア、リサイクルまでを網羅した法人ソリューションにも力を入れる。その他、CPE(顧客構内設備)といった5Gインフラ向け周辺機器も強化。直進性が高いミリ波を反射させることで、電波を屋内に拡散し、エリアを広げる屈折板などを提供していくという...
人物

新井田傳・幸楽苑HD復帰 迷走から修正できる?

一線を退いたはずの創業者、50年以上経営に携わってきた新井田傳・相談役が再び、会長兼社長に復帰する。「思いつき経営」と揶揄され、社長だった息子は退任となる。2021年4月に息子に禅譲し相談役に退きましたが、2023年3月期の連結損益が28.5億円の赤字に転落したためですが、裏から操ることができなかったのか?3代目息子の新井田昇・社長は、結果を残せなかったであることは確かで、評判は良くはないと報道されています。創業者で父親の傳会長が第一線から退き、昇社長のワンマン経営が一段と強まる。社長の周囲にいるのはイエスマンばかり、と。表に出たい性分なのかわかりませんが、高齢でありながら、息子の尻拭いと迷走...
人物

18禁のキム・カーダシアンとフェイクニュース

整形手術でインフルエンサーが亡くなるというニュース。米国の人気インフルエンサー・キム・カーダシアンのそっくりさんが整形をしすぎて亡くなってしまいます。もう一つはフェイクニュースとして、英国の一流メディアが報じてしまい騙されてしまいました。
人物

上路雪江 芸能リポーターの悲哀

TBS系情報番組「ゴゴスマ~GOGO!smile~」(月~金曜後1・55)の水・金曜の中継リポーターを務めていた上路雪江(48)が所属事務所との契約を解除された。併せて番組を降板したことも分かった。写真週刊誌「FLASH」の電子版で4月17日に不倫交際が報じられていた。
人物

原田泳幸 マクドナルド「プロ経営者」

マクドナルドは現在好調ですが、FCの問題としてほころびが見えているといいます。株主、消費者にはいいことではありますが、支えているFCオーナーは苦境に立たされる可能性も。日本では原田CEO時代に、藤田体制との決別をこめたFC潰しが行われました。
人物

おすぎさん失踪の顛末 認知症で万引、老人施設に

警察に捕まって、そのまま自宅に帰ることなく施設という流れのようです。差別が残る昭和の時代から歯に衣着せぬ毒舌で、テレビで活躍していた人物としては悲しい人生の末路、かなり寂しい。
人物

ビートパラドックス 鯨や象は癌になりにくい現象

生物の大きさとがんになる確率が一致しない現象は「ピートのパラドックス」と呼びます。1977年、統計学者、疫学者であるリチャード・ピートはこの点を指摘し、この問題は「ピートのパラドックス」と名付けられました。細胞ががん化する確率が同じだとすると、身体が大きい生物ほど細胞数が多く、がんになる確率が高くなるはずだが、実際には、がんになる確率はほぼ等しいという逆説。
人物

黒岩祐治・神奈川県知事 不倫スキャンダル

選挙戦のさなか現職知事の女性スキャンダル。それもとびきりの気持ち悪いメールを文春が記事しました。傲慢でプライドの高さが鼻につく知事で、致命的なスキャンダルですが、残念ながら対抗馬はあまりにも弱すぎて、当選が確実のようです。
人物

インドの予言少年 アビギャ・アナンド

2023年4月までに大地震が起きる、とYouTubeで公開し、話題になっている。2006年生れの16歳。YouTubeで「予言」を繰り広げており、色んな意味で注目を集めている。触れ込みではコロナパンデミックも予言したという。
人物

イーロン・マスク 柴犬コインに再アプローチ

ねずみ講に近いかも知れませんが、相場操作を狙った独特の柴犬ジョーク?マスクが無名だった状況を一変して、野心を抱く投機家たちが群がった。それで訴訟も起きてます。柴犬アイコンのドージコイン。
人物

勘坂康弘「焼肉酒家えびす」食中毒5人が犠牲

12年経過してやっと破産手続き。犠牲者5人を出した焼肉食中毒事件、逆ギレ土下座、強烈な社長はマスコミを騒がせました。まだ東日本大震災から1ヶ月後のことです。ずさんな管理が原因でしたが、裁判は不起訴となります。厚生労働省の生食の基準が守られてなく、一切禁止されます。
人物

暴落仮想通貨「テラ」創業者 クォン・ドヒョン

2022年5月、仮想通貨のテラ・ルナ大暴落事件。わずか数日間で500億㌦以上が蒸発してしまった仮想通貨市場で起きた一番の暴落事件である。テラは、世界の暗号資産上位10位に入っていた。投資家が保有していた「テラUSD」や「ルナ(LUNA)」コインを投げ売りしたために1週間あまりで99%以上も暴落した。しかし、コインの開発者クォン・ドヒョンは暴落前にコインを売却し、海外逃亡した。
人物

近藤誠「がんと闘うな」がん放置療法

近藤誠の提唱した無茶苦茶な理論が「がんとがんもどき理論」。早期がんは進行がんにならないという理論。従って、放置した方が良いという説のようです。無茶苦茶な話ですが、救いを求め、信じる人を対象にしているためなんの問題もありません。何を信じるかは自由です。それに逃げ方も心得ているようで、自己責任「決めるのはあなたです。あなたが決めてください」という書き方をしている。
人物

ドナルド・トランプ vs ポルノ女優裁判

トランプ前米大統領がニューヨーク・マンハッタン地区の大陪審に起訴されました。トランプ前米大統領は、不倫相手のポルノ女優ストーミー・ダニエルズさんへの「口止め料」支払いを巡り、大統領経験者として初めて刑事責任を問われた。
人物

郭明優・名古屋 台湾ラーメン考案者と台湾料理

名古屋の名物の一つにまでなっている「台湾ラーメン」は、1962年、名古屋市千種区今池1丁目に「味仙・今池本店」を開業。台湾の担仔麺(タンツーメン)をベースに辛くアレンジしたのが始まりで、従業員のまかない料理だったとか。常連に好評で、メニューに加えたといいます。
人物

ビクトリア・アロンソ MARVEL 突然の解雇

パワハラと下請けいじめが原因と言われますが、親会社のディズニーの強烈なノルマがあったと言われます。赤字で苦戦する配信サービスがうまく言っていないとも。子会社のマーベル、その下請けのVFXが過酷な状況に。
スポンサーリンク