悪性リンパ腫 月に一度の再発しているか?の検査
T細胞リンパ腫という病気を患い生活をしています。なんとか骨髄移植で切り抜けたものの、予後は悪く5年後の生存率は40%程度、再発する可能性は高い状態です。おそらく再発したら難しいことは、理解しており運命として受け入れてはいます。が、検査の日は憂鬱にはなります。この日は、血液検査とエコーとCT。血液検査は毎度のことですが、エコーは心臓周りと膵臓を見る検査です。膵臓がんはエコーの方が見つかりやすいとのこと。CTは筒状の機械に通るだけですが、エコーは30分以上かかります。骨髄移植する前に、事前治療として全身の放射線治療を行いました。これは効果があるかもしれませんが、他のがんを呼ぶ可能性もあります。世田...