少しだけ働いたことがあります。病気で長期療養していたため、社会復帰リハビリ的に短期間働きました。そこで見た知ったことだけを、書いていきたいと思います
激安であるには理由があります。もちろん法律に反したり、消費者の健康を害するようなことはありません。あまりにも安いと残留農薬のことなどを心配される方もいるかと思いますが、そういう心配は青果に限ってはないと思います。
「業務スーパー」は神戸物産が全国展開するフランチャイズ制のスーパーマーケットです。フランチャイズと言っても個人ではなく、そこそこの資本がある会社が併用的に経営しているようです。私が働いていた店舗は、ガソリンスタンドやオートバックスなどもフランチャイズで経営しているところでした。
青果、精肉、鮮魚、惣菜などはテナント会社が入っています。
青果のテナントで3ヶ月の短期アルバイトしていたわけですが、そこは市場にある卸業者が、別会社という形でお店を出している形態になります。
よくテレビ通販などで「卸業者を通さず中間マージンがない」ということを安さの理由としてあげています。同じ品質の商品を割安で提供する、かと思ってしまいますよね。
青果など場合、生産者と直接契約してという方法もありますが、逆にコスト増になります。契約農家は限られますし、JAも黙っていないでしょう。今どき、大手など自前で流通を整備してますし、地方の市場など大手流通が独占しているところもあります。流通コストなどもギリギリまで下がっています。
市場で売れ残った質の悪い商品に手を加えて、それなり見せること。
市場にある小さな卸業者のお店が、激安で対抗するには2つしかありません。原価と人件費です。
青果果物には、等級階級があります。【特秀】【秀】【優】【良】などのマークですが、ダンボール買いされた方は、書いてあると思います。これは困ったことに、地域や農協によって決められていて、統一されていません。
もちろん、扱っていたのは最低ランクのものです。
たまにお客さんで「規格外の野菜だから安いんでしょ! 」と聞かれたことがありましたが、規格外の商品は市場を通して、流通しません。農家との直接取引のネット販売になります。スーパーで扱われる生鮮品は、回転率が高いものの、粗利が低いために薄利多売になります、規格外野菜などは量的に扱えません。
入荷時に、傷んでないか、鮮度をチェックしながら品出しをしますが、弾かれる量は以前、勤めていたスーパーと比べて何倍もありました。
弾かれた商品は、もちろん捨てません。傷んでいる部分を取り除いて、組み合わせていき、陳列されます。その作業専門のパートの人がいました。
もちろん、全部がそういう商品ではありません。こちらから注文をかけている商品は、まともな印象をでした。
青果は符号を使って話すんですよね。
1→チョン 2→ブリ 3→ゲタ 4→ダリ 5→ゴットリ……..100まであるんですけど、組み合わせて使います。原価1200円ならチョンブリ。市場では指を使って取引をします。なんとなくわかっていたんですが、知らないふりをしていました。
社員は過酷。でも要領もすごく悪い。
安い理由に「もの自体あまり良くない」ということもありますが、それだけでは無理です。やはり人件費があります。
社員3人で、5数店舗を管理していました。あとはアルバイト・パートです。
朝7時に開店準備を初めます。私は短期アルバイトなので、ここからです。
社員は市場にある卸業者(親会社)にいき、市場の仕事をこなしてから、テナント店の仕事になります。「家に帰れない、寝る時間もない」状態で労働していました。
たまに偉そうなやつが来て、「労働基準守れよ」とか言っていましたが、タイムカードを打刻して退店後に仕事をするパターンです。最新の指紋で勤怠管理をするシステムですが、そんなの現場次第です。おそらく裁量残業だと思います。何時間働いても賃金は変わらず、仕事は山のようにあります。
可愛そうだな、と思いましたが、同情はできません。
なぜか?
とにかく荒いんです。口も態度も。
市場の男は、職人だと思っていますから、ろくに教えませんし「わからない」「できない」には鉄拳こそないものの、怒鳴り散らします。私はある程度、経験があったので、怒鳴りつけられることはありませんでしたが、若い学生のアルバイトは1日で辞めるます。時給が高いわけでもなく、仕事が楽なわけでもなく、怒鳴られたら、そりゃ辞めますよ。
ですから、直接雇用のアルバイトは私だけでした。それ以外は人材派遣会社からくる短期派遣です。その人達を誘っていましたが、誰も継続して働きません。
派遣会社に払う賃金のことを言われ「お前からも誘え」と言われましたが、適当に受け流しました。私も3ヶ月の満了する時に、しつこく言われましたが、断りました。あくまでもリハビリですし、次の仕事も決まっています。
人がいつかない職場には、色々問題があります。とにかく要領が悪いように感じました。自分たちで仕事を増やしているですよね。
商品の質や人件費などで、安さを提供していると思います。が、テナント料の仕組みまで、わかるほどいたわけでありませんので、断言はできません。
大家と店子の関係ですから、業務スーパーの人には、ペコペコしてましたね。ゴミ集積所の掃除とかも自主的にやっているようです。やらされた時は、むかつきましたけど。
大家の裁量次第では退店ということもあるのかもしれません。前に入っていた青果テナントは、だらしなくて、契約を切られたような話も聞きました。対等な関係ではないことは明らかです。
青果のバックヤードには社長が書いた色紙がはってありました。 相田みつをみたいな書風で。
`好きなことは、休みの日にやればいい`
吐き気がしました。
個人的な結論
農薬などの心配は必要ありませんが、よく見て買う必要があります。特に葉物野菜とカットしてラップしてある野菜。果物は、当たり外れがありますが、悪くはないと思います。週末は中国人だらけになる時間帯もありました。彼らは非常に吟味していました。
求人に関しては辞めといたほうがいいです。働くのであればテナントではなく、業務スーパーの方で働いたほうがいいと思います。商品の回転が早いため、重たいカートを常に運んでいましたが、特に問題のある労働ではないかな。年配の女性でもやっていました。
コメント