KANTAKE Blog
  • Home
  • 治療
  • 癌予防
  • 社会考察
  • 映画
  • 人物
  • 芸術
  • LIFE
  • Profile

末期がん患者から騙し取った詐欺師 悪質です

社会考察
2023.03.13

金融商品取引法違反の容疑で逮捕された、健康食品販売会社ウィンメディックスの社長、白木茂容疑者(45)と元取締役の西昭洋容疑者(42)。

末期がん患者から5年間で集めた金額は80億円。無登録で1万5000人に「がんに効く新薬」と偽り、自社の未公開株を販売していました。

もちろん詐欺ですから、薬の開発などしていません。愛人に高級車、ロレックス、キャバクラでの豪遊し散財をしていたといいます。

自らを「末期がん患者を救った男」という本を自費出版して、がん患者に出資を勧誘していたというもの。患者を中心に勧誘していることから、おそらく「薬ができた暁には、優先的に提供」などと言っている可能性もある。

ずいぶん手が込んでいます。本を出版して、自らを救世主かのようなストーリーを作っています。がん患者ならわかると思いますが、標準治療で打つ手がなくなると、治験薬や日本では使用できない未承認薬に求めます。

通常は、国立がんセンターなどで遺伝子検査をして、効果があると思われる薬を捜して、保険外の治療で行います。相当高額ですが、最近では保険特約でカバーすることができます。未承認薬は博打に近く効果は未知数です。

大抵の場合、該当からはずれ、緩和治療に移行しますが、その間、家族は、なにか手立てがあるかもしれない?という思いで捜します。たいていは西洋医学ではなく、漢方や昔からある温熱治療、湯治的なものです。

こいつらは、その感情につけ込んできます。病に苦しむ人達の心理にはいってきます。

私も難治性のT細胞リンパ腫を患っています。母は胆管がんでした。漢方の勧誘は少しありました、数万円する商品です。もっともらしい肩書で、〇〇大学の先生とか・・調べれば勝手に利用していることがわかりますが、なぜ取り締まれないでしょう。

東京都文京区の古びたマンションにあるような会社が、絶対に画期的な薬なんて開発できません。飲めばがんに効く、1株1000円を95%、50円で販売する。製品ができれば大きな配当金を受けることができる・・ツッコミどころ満載ですが、正常なバイアスは妨げられます、もしかして?わらにもすがる思いです。

配当金の支払いは一切ありませんでした。しかし、これまでに配当金が支払われたことは一度もない。警視庁によると、5年間で集めた80億円のうち約8億円が、白木容疑者に流れたとみられている。

残りの金は、何に使ったのでしょう?これからの調べわかると思いますが、会場代などの出資者を募るための経費はわかります、薬の開発なんて偽装でしょうから、黒幕が別にいそうな感じがします。

「一人でも多くの命をすくってゆきます。私たちはヨウ素製剤でがん治療を変えてゆきます」などと紹介している。“ヨウ素製剤”とは、白木容疑者の会社が、がん治療の新薬として開発していると説明している「コロイド化ヨウ素」のこと。

ヨウ素製剤?放射能をもたないヨウ素(ヨウ化カリウム)を含む薬剤です。 放射能をもつヨウ素131の摂取が予測される直前、または数時間前から直後までに服用し、あらかじめ甲状腺にヨウ素を蓄積させておくことで、ヨウ素131のほとんどを体外へ排出させます。

 

 

 

社会考察
スポンサーリンク
スポンサーリンク
X Facebook はてブ LINE コピー
スポンサーリンク
kantake

関連記事

社会考察

アパレル2極化 SHEIN攻勢、UNIQLOは安泰?

中国のSHEINが勢いを増している。超スピード生産、SNSで若者を虜にして、税金を回避、中国企業ということを隠して、世界を席巻するでしょう。この企業に日本のアパレル企業はユニクロ以外は対抗できないことは明らかです。
社会考察

アルツハイマー治療薬 エーザイが開発 承認へ

日本の製薬会社エーザイがアルツハイマーの治療薬「レカネマブ」発売する。発売には米FDA(食品医薬品局)承認が必要で、世界に先駆けてクリアした。「アリセプト」以来、26年間、新薬は開発されてきたが、不毛だったアルツハイマー病治療薬にようやく新薬が誕生する。
社会考察

A&W Restaurant 米バーガーチェーン

A&Wが一番歴史があると思っていましたが、ホワイト・キャッスルというチェーン店が、創業は1921年で、アメリカ合衆国における同種の事業の先駆的存在となっている。A&Wはルートビアスタンド形態だったことが考慮されていると思われます。
社会考察

中国の人口減少 本当の数字は2億以上少ない?

そもそも人口14億人という数字も怪しいと思っている。14歳以下の出生データが辻褄があわない疑惑がある。中国の国勢調査は5年毎に行われる。2020年の総人口を14億1178万人と発表しているが、出生率データと合わず、12億8000万人に届かず、出生数自体も1000万人を大きく下回っている可能性がある。
社会考察

Netflix「広告付き新プラン」地上波みなくなる?

お正月は、Netflix三昧でした。あまりにもテレビがつまらなくて、本当に見なくなってしまいましたね。例年より映画も少なったような気がします。昨年末より、Netflixが広告付きプラン提供をはじめました。アメリカので競争激化により会員数が減...
社会考察

どうするTikToker?アプリの禁止・排除が始まる

米モンタナ州がTikTokの禁止に踏み込みました。米国の中華アプリ規制は、脅しをかけ、運営会社の切り離し売却が着地点と思っていましたが、2019年に事実上、市場から追放されたスマホ端末大手のHuawei(ファーウェイ)と同じ道筋をたどる感じ...
スポンサーリンク
「ロイヤルホスト」双日の傘下で回復できる?
群馬の稲川会組員が東京・巣鴨で暴れて逮捕

コメント

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ホーム
社会考察
スポンサーリンク

カテゴリー

  • LIFE
  • 人物
  • 映画
  • 治療
  • 癌予防
  • 社会考察
  • 芸術

アーカイブ

スポンサーリンク
KANTAKE Blog
  • HOME
  • Privacy policy
  • Contact
© 2019 KANTAKE Blog.
    • Home
    • 治療
    • 癌予防
    • 社会考察
    • 映画
    • 人物
    • 芸術
    • LIFE
    • Profile
  • ホーム
  • トップ
タイトルとURLをコピーしました