KANTAKE Blog
  • Home
  • 治療
  • 癌予防
  • 社会考察
  • 映画
  • 人物
  • 芸術
  • LIFE
  • Profile

心臓専門医のレイプ犯に懲役158年 量刑が青天井

人物
2024.10.31

アメリカでは性的加害による犯罪は、終身刑になる可能性もあるようです。

米コロラド州デンバーの心臓専門医・スティーブン・マシューズ(Stephen Matthews 36歳)に対して、2024年10月、懲役158年の有罪判決が下された。アメリカの各メディアでも大きく取り上げられています。

出会い系アプリで知り合った複数の女性の飲み物に薬物を混ぜ、相手の意識を朦朧とさせて抵抗できない状況にして性的暴行を加えていた。

終身刑に値するこの判決に対し、被害者と家族からは拍手が起こった。米ニュースメディア『CBS News』などが報じた。

 

米メディア『CBS News Colorado』が長期にわたり取材を続け、それによると声を上げた被害者は8人で、別のメディア10倍はいるだろうとのこと。

エリック判事は「この事件には圧倒的な証拠が揃っている。君はこの世界をより暗黒なものにしたんだ」と語り、被害者に向けて「あなたたちを癒すことはできない。

ただ元気に暮らし幸せになって欲しい。あなたたちに平和が訪れることを祈っている」と優しく言葉をかけた。

懲役158年とは驚きの数字だが、性犯罪では別に珍しいことでないらしい。

2021年6月では、オレゴン州の裁判所で、少女4人に対する性犯罪に問われた34歳の男に対し、275年半の拘禁刑が宣告された。

犯行は2014年8月から2020年1月の間に行われたとされる。

検察官が『前代未聞』と表現するほどの性犯罪であったため「ワンストライクアウト法」と呼ばれるオレゴン州独自の法律を適用。

これは初犯だろうが、酌量があろうが、関係ないというもの。

「7件の第一級ソドミー罪(自然に反する性行為)と3件の第一級性的暴行罪でそれぞれ25年、3件の第一級性的虐待罪で[それぞれ]75ヵ月、1件の第一級性的暴行未遂で45ヵ月、1件の第二級性的虐待罪で36ヵ月の懲役刑となり、合計で275年6ヵ月の懲役となった」

日本の法律が甘すぎるのか。

人物
スポンサーリンク
スポンサーリンク
X Facebook はてブ LINE コピー
スポンサーリンク
kantake

関連記事

人物

冬の富士山を配信中に滑落 亡くなった配信者

人生何やってもうまくいかないことがある。私もそうです。成功体験があれば気持ちが保たれるかもしれない、がそれすらもない。残念ながらそんな人間でもほどほど生活できる環境はあった。恐らくなくなるくらい貧しくなるかもしれません。
人物

新井田傳・幸楽苑HD復帰 迷走から修正できる?

一線を退いたはずの創業者、50年以上経営に携わってきた新井田傳・相談役が再び、会長兼社長に復帰する。「思いつき経営」と揶揄され、社長だった息子は退任となる。2021年4月に息子に禅譲し相談役に退きましたが、2023年3月期の連結損益が28....
人物

ジャネット・イエレン janet-louise-yellen FRB

トランプが大統領なった影響で、1期4年の任期だったが、非常に高い評価を得て退任した。退任に際しての状況は、経済が活況なうえ株式相場が過去最高値圏で推移しているなど、文句がつけ難い。失業率は16年ぶりの低水準であり、インフレは望む水準より低い...
人物

中国の大富豪・鍾睒睒(チョン・サンサン)

中国の大富豪で、飲料水メーカー「農夫山泉(ノンフー・スプリング)」の創業者である鍾睒睒(チョン・サンサン)は、2021年から2024年まで4年連続で中国の長者番付で首位を維持している。中国の混乱した文化大革命の最中に小学校を中退したという経...
人物

フリッツ・フォン・エリック「呪われた一家」

日本でも活躍したレスラーの自伝映画が話題に。レスラーになった子供が日本ツアー中に亡くなったり、次々と自殺をしたため「呪われた一家」と呼ばれるところにフォーカスが当たっている。夢や男らしさを押しつけてくる父、いざという時には向き合ってくれない...
人物

ルース・ベイダー・ギンズバーグ 米最高裁判事

アメリカで最も尊敬される女性最高裁判事ルース・ベイダー・ギンズバーグ(RBG)。70年代から2020年9月に87歳で亡くなるまで、女性やマイノリティーの権利向上に努めてきた。#MeToo運動の先駆者的存在。かっこいい、生き方をした女性として存在している。
スポンサーリンク
トランプ再選なら円高?トランプラリー復活?
UNIQLO店長 試着室で中学生の着替え盗撮

コメント

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ホーム
人物
スポンサーリンク

カテゴリー

  • LIFE
  • 人物
  • 映画
  • 治療
  • 癌予防
  • 社会考察
  • 芸術

アーカイブ

スポンサーリンク
KANTAKE Blog
  • HOME
  • Privacy policy
  • Contact
© 2019 KANTAKE Blog.
    • Home
    • 治療
    • 癌予防
    • 社会考察
    • 映画
    • 人物
    • 芸術
    • LIFE
    • Profile
  • ホーム
  • トップ
タイトルとURLをコピーしました