KANTAKE Blog
  • Home
  • 治療
  • 癌予防
  • 社会考察
  • 映画
  • 人物
  • 芸術
  • LIFE
  • Profile

末期がん患者から騙し取った詐欺師 悪質です

社会考察
2023.03.13

金融商品取引法違反の容疑で逮捕された、健康食品販売会社ウィンメディックスの社長、白木茂容疑者(45)と元取締役の西昭洋容疑者(42)。

末期がん患者から5年間で集めた金額は80億円。無登録で1万5000人に「がんに効く新薬」と偽り、自社の未公開株を販売していました。

もちろん詐欺ですから、薬の開発などしていません。愛人に高級車、ロレックス、キャバクラでの豪遊し散財をしていたといいます。

自らを「末期がん患者を救った男」という本を自費出版して、がん患者に出資を勧誘していたというもの。患者を中心に勧誘していることから、おそらく「薬ができた暁には、優先的に提供」などと言っている可能性もある。

ずいぶん手が込んでいます。本を出版して、自らを救世主かのようなストーリーを作っています。がん患者ならわかると思いますが、標準治療で打つ手がなくなると、治験薬や日本では使用できない未承認薬に求めます。

通常は、国立がんセンターなどで遺伝子検査をして、効果があると思われる薬を捜して、保険外の治療で行います。相当高額ですが、最近では保険特約でカバーすることができます。未承認薬は博打に近く効果は未知数です。

大抵の場合、該当からはずれ、緩和治療に移行しますが、その間、家族は、なにか手立てがあるかもしれない?という思いで捜します。たいていは西洋医学ではなく、漢方や昔からある温熱治療、湯治的なものです。

こいつらは、その感情につけ込んできます。病に苦しむ人達の心理にはいってきます。

私も難治性のT細胞リンパ腫を患っています。母は胆管がんでした。漢方の勧誘は少しありました、数万円する商品です。もっともらしい肩書で、〇〇大学の先生とか・・調べれば勝手に利用していることがわかりますが、なぜ取り締まれないでしょう。

東京都文京区の古びたマンションにあるような会社が、絶対に画期的な薬なんて開発できません。飲めばがんに効く、1株1000円を95%、50円で販売する。製品ができれば大きな配当金を受けることができる・・ツッコミどころ満載ですが、正常なバイアスは妨げられます、もしかして?わらにもすがる思いです。

配当金の支払いは一切ありませんでした。しかし、これまでに配当金が支払われたことは一度もない。警視庁によると、5年間で集めた80億円のうち約8億円が、白木容疑者に流れたとみられている。

残りの金は、何に使ったのでしょう?これからの調べわかると思いますが、会場代などの出資者を募るための経費はわかります、薬の開発なんて偽装でしょうから、黒幕が別にいそうな感じがします。

「一人でも多くの命をすくってゆきます。私たちはヨウ素製剤でがん治療を変えてゆきます」などと紹介している。“ヨウ素製剤”とは、白木容疑者の会社が、がん治療の新薬として開発していると説明している「コロイド化ヨウ素」のこと。

ヨウ素製剤?放射能をもたないヨウ素(ヨウ化カリウム)を含む薬剤です。 放射能をもつヨウ素131の摂取が予測される直前、または数時間前から直後までに服用し、あらかじめ甲状腺にヨウ素を蓄積させておくことで、ヨウ素131のほとんどを体外へ排出させます。

 

 

 

社会考察
スポンサーリンク
スポンサーリンク
TwitterFacebookはてブLINEコピー
スポンサーリンク
kantake
KANTAKE Blog

関連記事

社会考察

ココ山岡と信販会社の詐欺事件。被害者は10万人

バブル崩壊後にあった詐欺事件。価値の低いダイヤモンドをエロい女性販売を使って買わせていたキャバクラ商法。信販会社とぐるになって稼ぎまくっていた。この系譜は絵画商法に引き継がれ、しばらく存在していた。
社会考察

【楽天】金策に走り出す。ディスカウント債を発行。

楽天は金策に奔走しているようです。通常よりも利率を抑える代わりに、額面金額より低い価格で発行される債券を指します。 新発債を購入して償還日まで保有した場合、額面価格と発行価格の差額が償還差益となります。 なお、利払いがないものはゼロクーポン債(割引債)と呼ばれます。サラ金?です。プラチナバンドを手に入れて、モバイルがなんとかなると思ってるのかな。突き進むしかないんでしょう。競争激化で楽天市場自体パワーダウンしている状況です。
社会考察

【楽天】社員の巨額着服を下請に押付け連鎖倒産

社員の着服に関連して、下請け会社や請け負っていた運送会社が、倒産に追い込まれる事態となっています。上の会社の社員が「やれ!」と命令されたら、断れないのはわかりますが、かなり昭和のゼネコンの様子を呈しています。社員は会話は英語でコミュニケーションを取る未来的な会社なはずだったんじゃないのでしょうか?
社会考察

桃屋 36協定結ばず「時間外労働」是正勧告

大企業でサブロク協定を結んでおらずに働かせていた。「ご飯ですよ」で知名度がある食品企業「桃屋」。大企業では珍しい、小さい企業でよくあることです。特に近年、問題となっているブラック企業では当たり前のようにありません。ブラック企業は問題外ですが、普通の会社でも労働時間を細工したり、サービス残業せざる得ない環境な会社はたくさんあり、私もよく経験します。
社会考察

「オピオイド危機」2017年トランプ大統領が宣言

フェンタニルの致死量は2ミリリットルと推定され、少量でも触れた人が死ぬことがある。ヘロインの100倍、モルヒネより200倍以上強力とされる。テネシー州当局は最近現金から合成オピオイドフェンタニルが見つかった2件の事件を報告し、出処が不明なドル札を拾うのは危険だと呼び掛けている。
社会考察

SVB銀行破綻連鎖 米の遠略?

これも米中対立の影響? 利上げの影響が大きいと言われる倒産ですが、SVBは中国と深い関係にあった銀行です。特にベンチャーキャピタル(VC)にとっては、外資系銀行として、主な取引先でありました。利上げ?対立の夜は?意...
スポンサーリンク
「ロイヤルホスト」双日の傘下で回復できる?
群馬の稲川会組員が東京・巣鴨で暴れて逮捕

コメント

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ホーム
社会考察
スポンサーリンク

カテゴリー

  • LIFE
  • 人物
  • 映画
  • 治療
  • 癌予防
  • 社会考察
  • 芸術

アーカイブ

スポンサーリンク
KANTAKE Blog
  • HOME
  • Privacy policy
  • Contact
© 2019 KANTAKE Blog.
    • Home
    • 治療
    • 癌予防
    • 社会考察
    • 映画
    • 人物
    • 芸術
    • LIFE
    • Profile
  • ホーム
  • トップ
タイトルとURLをコピーしました