KANTAKE Blog
  • Home
  • 治療
  • 癌予防
  • 社会考察
  • 映画
  • 人物
  • 芸術
  • LIFE
  • Profile

「北朝鮮のゲッベルス」金己男(キム・ギナム)

人物
2024.05.08

金日成、金正日、金正恩の3代に及ぶ最高指導者の正当性確保と偶像化に貢献するなど宣伝工作に取り組んだことから、北朝鮮のゲッベルス、プロパガンダのゴッドファーザーの異名を持つ人物。朝鮮労働党宣伝扇動担当書記という肩書だった。

2024年5月7日の夜10時に老衰と多臓器機能不全の治療中に死去、94歳。

2016年くらいまでは精力的に活動していたことがメディアで捉えられている。2019年には党中央委員会顧問に就任。

2015年4月9日に開催された最高人民会議第13期第3回会議の際には、主席壇ではなく一般席に着座していたため、大幅な降格と報道されたが、その後、党幹部の葬儀では、序列5位に記載され、復権が確認されている。

北朝鮮の政治体制で粛清もされず、老衰できることに驚きを持って伝えられている。

出迎えている老人が金己男(キム・ギナム)。

ちな、ご存知だと思いますが、ゲッペルスとは、ナチス・ドイツの宣伝大臣を勤めた人物。

パウル・ヨーゼフ・ゲッベルス(1897年10月29日 – 1945年5月1日)ナチ党政権下では国民啓蒙・宣伝大臣を務め、強制的同一化を推進した。

第一次世界大戦後に政治活動を開始し、国家社会主義ドイツ労働者党(ナチ党)における左派の中心人物の一人となったが、その後はアドルフ・ヒトラーに接近し、第3代宣伝全国指導者を勤めてナチスのプロパガンダを積極的に広め、ナチ党の勢力拡大に貢献した。

第二次世界大戦の敗戦の直前、ヒトラーの遺書によってドイツ国首相に任命されるが、自らの意志でそれに背き、ヒトラーの後を追って家族とともに自殺した。

人物
スポンサーリンク
スポンサーリンク
X Facebook はてブ LINE コピー
スポンサーリンク
kantake

関連記事

人物

小林陽太郎 富士フィルムを没落回避させた先見性

小林陽太郎さんが富士フィルムの社長を勤めていたのが、1978年1月 - 1992年1月、その後会長職に退き、2015年に亡くなっています。王者であったコダックに肩を並べ、フィルム業界の世界トップ4に。日米経済摩擦の代表的な存在となる。1962年に提携合弁した米ゼロックス、いつの間にか逆転し凌ぐ存在になっている。その後のデジタル化には、間接的ではあるが、戦略の決定に影響を及ぼした。
人物

阪上雄司 高級食パン「乃が美(さがみ)」創業者

阪上雄司 高級食パン「乃が美」創業者 、FCオーナーと揉めている全国チェーン展開する「乃が美」は、創業は2013年。セブンイレブンが仕掛たとほぼ同時の立ち上げます。阪上雄司・前社長がパン屋を開業し、そこにアパレルや広告業を手掛けてきた森野博之・会長が出資する形で法人化した。
人物

麻薬戦争に超法規的殺人指令 ドゥテルテ比大統領

ロドリゴ・ロア・ドゥテルテ、フィリピンの第16代大統領(在任:2016年6月30日 - 2022年6月30日)。警察官、ダバオ市長(7期)などを務め「フィリピンのトランプ」と呼ばれていた。ドラックを扱う犯罪組織を徹底的に潰したことで、「秩序...
人物

新井田傳・幸楽苑HD復帰 迷走から修正できる?

一線を退いたはずの創業者、50年以上経営に携わってきた新井田傳・相談役が再び、会長兼社長に復帰する。「思いつき経営」と揶揄され、社長だった息子は退任となる。2021年4月に息子に禅譲し相談役に退きましたが、2023年3月期の連結損益が28....
人物

マイク・ジェフリーズ・アバクロCEO 組織性犯罪

日本と違って性犯罪に関しては莫大な富を持ってしても逃げられないようです。年齢的高齢で刑務所に入るかどうか?弁護士が知恵をかし、寿命まで外で時間稼ぎでしょうか。
人物

片岡都美(かたおかさとみ)プリンセスガーデン

目黒駅から徒歩4分の好立地にあるホテル。このミステリアスなホテル・プリンセス・ガーデンの経営者だったのは片岡都美という女性で、在日韓国人と言われています。北朝鮮に年に十数回も出入りし、北朝鮮の政府高官と自由に接触できる数少ない立場の人物とも。
スポンサーリンク
インドの暗殺部隊 カナダの独立派シク教徒を殺害
敷島製パン「パスコ超熟」クマネズミが混入

コメント

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ホーム
人物
スポンサーリンク

カテゴリー

  • LIFE
  • 人物
  • 映画
  • 治療
  • 癌予防
  • 社会考察
  • 芸術

アーカイブ

スポンサーリンク
KANTAKE Blog
  • HOME
  • Privacy policy
  • Contact
© 2019 KANTAKE Blog.
    • Home
    • 治療
    • 癌予防
    • 社会考察
    • 映画
    • 人物
    • 芸術
    • LIFE
    • Profile
  • ホーム
  • トップ
タイトルとURLをコピーしました