川崎大師 今年も京急終夜運転ないため静かです

LIFE

初詣は食物の豊作や家族の健康を願うために、一家の代表者である家長が『大晦日の夜~元旦の朝』まで神社に寝泊まりする『年籠り』が発祥です。 やがて年籠りは、大晦日の夜に参詣する『除夜詣』と、元日の朝に再度参詣する『元日詣』という形式に変わります。

必然的に地元の人が多くなります。若い男性グループが多いかな。例年だと明け方くらいになると、お酒を飲みすぎた人が、はしゃいでいるんですが、コロナ禍ですからそれも自粛ですね。

京急が動いている年の半分以下の人ですね。意外にも小さい子供を連れた親子がけっこういますね。年配の方は電車が止まっているため、地元の人しかいないのかな。

お昼くらいから準備を始めています。数年前に食中毒が発生して以来、きびしくなっているようで、警察と消防所、保健所の人が巡回をしています。以前は暴力団と思わる人が仕切っていましたが、表には極力でてこないようですね。同じような店が、かぶらないようにしているようです。

人気店には人だかりができているし、値段も決まっている感じですね。たこ焼き、お好み焼きは600円で統一されています。揉め事につながるのかな。値段的な競争はしないようです。

年越し蕎麦は、これで済ませました。

 

LIFE
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました