人物

マイケル・バーリ Michael-Burry 慧眼の相場師

医者から投資家に転身した、異例の投資家マイケル・バーリ。 マイケル・バーリ(Michael Burry)は医師から投資家に転身した異例の人物です。バーリは、2歳のときに珍しい型の癌を患って、腫瘍を除去する手術を受けた際、左の眼球を摘出されて以来、片方の目を義眼とし、「隻眼の相場師」と呼ばれるようになりました。マイケルルイスの作「世紀の空売り」原作の映画「マネー・ショート」のモデルです。 勉学にも長けていたバーリは“特に難関とも思えなかった”という理由で、カリフォルニア大学ロサンゼルス校の経済学と医学部を卒業したのち、ヴァンダービルト大学医学部を卒業し、スタンフォード病院に勤務します。このスタン...
人物

ジョン・ポールソン CDSでボロ儲けCEO

John Alfred Paulson(ジョン・ポールソン) サブプライムショック時だけでその5倍の150億ドル(当時のレートで1兆8000億円)の利益を出し、実に600%のリターンを出した男。として有名です。 ジョン・ポールソンはポールソン&Coというヘッジファンドの創業者です。彼はボストン・コンサルティング・グループやOdyssey Partners、ベア・スターンズなどを経て39歳でファンドを立ち上ます。それ以来、合併アービトラージなどのイベントドリブンでファンドを運営していました。 サブプライムショック時には、マイケル・バーリ(映画マネー・ショートのモデル)同様、CDSで莫大な利益を出...
癌予防

牛肉はいつから食べられるようになったか?

食肉をタブー視する日本の風潮は、文明開化の新時代に入っても続いていました。 今でこそ、お肉、牛肉は当たり前のように食べていますが、江戸時代、幕末までは、獣肉は食べられていなかった。そのタブーを最初に破ったのが明治天皇であり、一大決心のもとに勧めたのが、大久保利道でした。 明治維新の西郷隆盛、木戸孝允と並んで「維新の三傑」の一人。明治天皇に勧めたのは、牛肉は栄養に富み健康上大事だと考えたことからです。明治天皇は明治4年11月から、まず牛乳を1日2度飲むようにして、翌年から牛肉を口にするようになった。天皇自ら率先して食肉のタブーを破る事で国民に牛肉を食べるように促しました。その後、牛肉は大流行した...
癌予防

赤身肉 がんリスク 発がん性物質が含まれる

がんリスクがあると思われますが、食べないとデメリットもあります。 赤肉にはタンパク質や脂質が多く含まれるため、高カロリーになりやすいという特徴があります。 また、がんとも細くはない関係性が分かっています。赤肉に代表される動物性食品には、亜鉛とヘム鉄という成分が多く含まれています。これまでの国際的な研究から、亜鉛は大腸がんのリスクを下げるものの、ヘム鉄は逆に危険性を高める作用を持っていることが示唆されています。 大腸がんのリスク要因であるヘム鉄は、体への吸収率が高い成分です。食べ物として取り込まれると、体内で活性酸素を作り出し、がんのリスクを高めると考えられています。 活性酸素とは体の“老化”の...
癌予防

【うつ病】生真面目で責任感ある事が高リスク

「不平等を見過ごせない人は」鬱になりやすい。 経済的格差が小さくなれば、うつ病が減るかもしれない。国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)脳情報通信融合研究センターの研究マネジャー、春野雅彦さんが率いるグループが、不平等とうつ病との間に、脳科学的に見て強い関連があるという仮説を立て研究を進めている。不平等とうつ病の相関はこれまで統計的調査、研究で語られてきたが、脳の活動変化から確認できるという。 精神疾患により医療機関にかかっている患者数は、近年大幅に増加しており、平成23年は320万人と依然300万人を超えています。内訳としては、多いものから、うつ病、統合失調症、不安障害、認知症などとな...
癌予防

【睡眠】「1時間減らす」がん遺伝子が活発になる

日々、健康・病気に関する研究が行われて、ニュースになります。予防効果があるのかな?ちょっと首をかしげたくなるようなものもありますが、選択肢が増えるのはいいことだと思います。私の場合、再発を回避するために、生活改善が目的です。
癌予防

心疾患 フライドチキンとホットドックの危険性

日々、健康・病気に関する研究が行われて、ニュースになります。予防効果があるのかな?ちょっと首をかしげたくなるようなものもありますが、選択肢が増えるのはいいことだと思います。ニュースが出るたびに収集してデータベース的にしたいです。
人物

マリッサ・メイヤー GoogleからYahoo CEO

マリッサ・メイヤー(Marissa Mayer)は1975年にアメリカのウィスコンシンの裕福な家庭に生まれ、スタンフォード大学を卒業しています。彼女はスタンフォードのコンピューターサイエンス系の出身ですので、おそらく引く手数多だったはずですが、当時18人しかいない、大したことのない会社だったGoogleに、初めての女性エンジニアとして19番目に入社します。 1999年当時20人程度のちっぽけな会社だったGoogleは、2004年に株式公開を果たし、90年代にテック業界の王者だったヤフーの検索シェアを、大きく脅かす巨大な会社に成長していきます。そして2006年、入社後6年で彼女はvice pre...
人物

メアリー・バーラ (Mary Barra) GM CEO

自動車業界の巨大企業「GM」のCEOに就任。GMとフォード・モーター、クライスラーのいわゆるビックスリーと言われる米3大自動車メーカーで、女性がトップに就任するのは初めてとなる。女性ということで注目されているが、古いGMの体質にメスを入れたり、選択と集中を大胆に行う経営者と評されている。 就任直後に史上最悪のリコールに直面する。 せっかく回復していた株価も急降下するという苦境の中、それを逆手に取って悪名高いGMの企業風土改革に取り組んでいます。こちらも父が39年間GMに勤務したワーキングクラスの家庭に育ち、18歳からGMで働き始めてMBAまで取得。2人の子供をもつワーキングマザー。 逆境にもめ...
人物

ヘレン・トーマス ホワイトハウスの名物記者

アメリカ合衆国のジャーナリスト。57年間に渡ってユナイテッド・プレス・インターナショナル(UPI)に勤務し、ホワイトハウスでジョン・F・ケネディ以降の歴代アメリカ合衆国大統領の取材にあたってきた。1920年、ケンタッキー州のウィンチェスターで生まれ。ミシガン州デトロイトで育ち、ウェイン大学に進学。1942年に学士号をとって卒業した。 1942年ワシントンDCの新聞社を経て、1943年UPI通信社に入社。1961年ケネディ大統領就任と同時にホワイトハウス詰めになり、常駐記者としては最長記録をつくる。また、ホワイトハウス記者会初の女性会長、ワシントンのナショナル・プレス・クラブ初の女性会員、UPI...
人物

エレン・パオ Ellen-Pao-Reddit CEO

エレン・パオは、はめられたのではないか? という証言があります。事の発端になった人気の管理者ビクトリア・テイラーさんの解雇を決めたのはReddit共同創始者のアレクシス・オハニアン氏だと噂されています。解雇されたビクトリア・テイラー氏はボランティアのユーザーとともにAMAを運営し、多くのユーザーから人気を得ていました。創業者のオハニアン氏はこの体制が気に入らずテイラー氏を排除したいと考えていたそうです。
人物

橋本真由美(はしもとまゆみ)BOOK OFF元社長

橋本真由美(はしもとまゆみ)BOOK OFF元社長。パートから社長になったため、徹底した現場主義で親しみやすい存在であったようである。研修中の社員に、おにぎりを握ってくれることもあったり、感情的になって涙を流すこともあった、という。ただ仕事には非常に厳しく、休みも取れないほどの前時代的なやり方が話が伝わっている。
人物

野中ともよ(のなかともよ)三洋電機CEO

野中ともよ(のなかともよ)『三洋電機を潰した女』。創業一族である井植敏から、三洋電機の経営を託された。会長に就任した当初は「私をお飾りの会長と思っては困る」と強気だったが、金融機関との対立の果て、三洋を立て直せず会社を去った。
社会考察

アタリショック ゲーム市場の崩壊

学生時代の経済学ノートです。マーケットの崩壊、撤退。企業の崩壊、倒産論を履修していました。学生さんのレポート作成資料にでもなれば、幸いです。
人物

アラン・チューリング コンピュータ原理を発明

アラン・チューリング 機械は(人間的な)思考をするか? 彼の考案した仮想のマシン=チューリングマシンはコンピューターの原理となり、その後、コンピューター実機の開発が始まる。しかし、チューリングは最初からコンピューターの原理を考案しようとたわけではありませんでした。チューリングマシンからコンピューターが生まれるまでには長い物語がある。 映画「イミテーション・ゲーム」は、コンピューターの原理を発明したと言われる数学の巨人アラン・チューリングが、ヒトラーの最強暗号「エニグマ」の解読に挑み、間接的に多くの人の命を救った英雄物語である。 映画は陰の部分にも光があたる。幼い頃からゲイであり、女性に恋心を抱...
芸術

ゴッホの最も醜い傑作「夜のカフェ」赤と緑

「ひまわり」「包帯をしてパイプをくわえた自画像」といった絵画で知られるフィンセント・ファン・ゴッホは、オランダのポスト印象派を代表する画家として知られています。そんなゴッホは生前、自身の「夜のカフェ」を「最も醜い絵画だ」と評していました。 いったいなぜゴッホは夜のカフェを醜いと評したのか、夜のカフェにはどのような技法が使われているのかについて解説したムービーが、YouTubeで公開されています。 ゴッホも夜のカフェの醜さについて、「自分自身を崩壊させ、狂わせ、犯罪に走らせる」などと弟への手紙に書いているとのこと。実は、ゴッホは意図的に夜のカフェにおける醜さを演出していたそうです。 この時ゴッホ...
人物

セリア(100円ショップ)株式投資のための企業考察

業界2位セリア。女性を中心に多くの支持を集めています。SNSなどを通じて新商品が出るたびに情報が拡散され、品切れの人気商品も多い。しかし、そんなセリアの成長にも陰りの兆候が見られています。「100円均一縛り」で苦戦するセリアの厳しい現状と、100円ショップという業態に投資していいのか、見ていきたいと思います。 100円ショップ業界の優等生で、100円の価格ではあり得ないほどの高感度な商品、売場を連発し、業界2位にまで躍進した、セリアの成長性にブレーキがかかっている。 2019年3月期第3四半期決算の売上高1285億900万円(前年同期比6.8%増)は順調だが、営業利益は130億200万円(同0...
癌予防

がん細胞は匂いを発生させます 初期で気づけたら

癌には匂いがあるとされています。吐く息や血液、尿のにおいを嗅ぐことで、がんがあるかどうかを高確率に嗅ぎ分けられる「がん探知犬」まで存在します。 この探知犬をがんの検査に活用しようという試みもあります。においを感じる嗅細胞は、人間の鼻の中に約500万個あるが、犬の場合はそれよりもはるかに多い約2億個もあるという。そのにおい物質が何なのか、まだ特定されていません。がん細胞が増殖する際に発生する一種の化学物質のにおいではないか。とされています。 体長1ミリほどの「線虫」もがんのにおいを嗅ぎ分けられることが、九州大学の研究で分かってきました。線虫はがんのにおいに引き寄せられる性質があり、1滴の尿があれ...
LIFE

一度は行ってみたい世界のプール。

グリンダヴィーク(アイスランド)ブルーラグーン地熱リゾート 北極圏のすぐ下に位置する島国アイスランドは、火と氷の国。活動中の火山が多く、いたるところで温泉が吹き出している温泉大国でもあります。地熱は発電のエネルギー源として利用され、その排水を二次利用した広大な温泉施設がブルーラグーンです。隣接するスヴァルスエインギ地熱発電所が地表下2000mから汲み上げた240度の地熱海水が原水で、総面積約5000km²という露天温泉としては世界最大の規模を誇ります。入浴が許されるスペースはその半分ほどですが、全容はさながらミルキーブルーの水をたたえた温泉の湖。ケフラヴィーク国際空港から近いという立地もあり、...
映画

ダースト・ファミリーと殺人事件。

2015年3月14日、ドキュメンタリドラマ「THE JINX」(ザ ジンクス)の収録に参加していた。番組は翌日の15日に放送予定で、このダーストの回が最終回であった。番組の収録中にトイレに行ったダーストは、 「俺が何をしたかって? 全員俺が殺したに決まってるだろ」と呟いた。 この時、ダーストのワイヤレスマイクのスイッチは切られておらず、ダーストの発言が番組スタッフに聞かれてしまった。番組スタッフはすぐに警察に通報し、ダーストはその場で逮捕された。(収録から時間が経過しており、番組に批判がある) この老人は、アメリカでも屈指の資産家ファミリーの御曹司であり、セレブ中のセレブ、以前から社交界などで...
映画

「ハーヴェイ・ミルク」とトゥインキー

1977年にハーヴェイ・ミルクはカリフォルニア州サンフランシスコの市政委員に当選した。アメリカで初めてゲイであると公言して選ばれた公職者。彼の功績は同性愛者権利法案だけでなく、犬の糞の放置への罰則や高齢者、民族系住民や労働組合幹部との政治的連帯を作り出した。しかし議員就任1年も経たない翌年1978年、同僚議員ダン・ホワイトによってジョージ・マスコーニ市長と共に射殺されてしまう。この作品はミルクの最後の8年間を描いている。ショーンペンはアカデミー主演男優賞をとり、ジョシュブローリンは、助演にノミネートの秀作です。監督はガス・ヴァン・サント。15年以上もかけただけある素晴らしい歴史的ドラマです。2...
LIFE

使用してみたクレジットカードの感想ランキング。

1.アメックスのグリーンが一番感じがいい。と思う。 カードに年会費を払うのは絶対に嫌!というタイプなんですけど、これだけは保有しています。病気で会社勤めができなくなり、やむえず個人事業主になったわけですが、それでも作ることが可能でした。外資系のため審査基準が独自と言われています。機械的に審査しているとは思うですけど、小さな喜びがあったんですよね。認められた感とでもいいますか、前向きになれる感覚です。 アメックスには、旅行やレストランなどに足を運ぶと特典があるため、そういう気持ちになれるのが不思議です。まぁ、年会費分を「使わなくちゃ」と卑しい動機なんですけど、それでも積極的なメンタルにしてくれま...
LIFE

年老いた親にワイモバイルを契約、使ってみた感想。

キャリア携帯を使っていた実家の両親ですが、更新月が来たので乗り換えをしました。 使用していたのは、AUのiPhoneSE。父は76歳、母は73歳。 2年間iPhoneSEを使っていたのですが、電話をするのがやっとでした。 通話を切ったつもりが、切れてなくて高額請求になったことも何回もあります。 それでも「ガラケーは嫌だ!」と「今どきガラケーなんか使っている人なんていない」とのたまわります。 iPhoneではメールも使えなかったのに「ラインがしたい」「YouTubeが見たい」と注文が多い。友達から影響を受けているのかもしれません。 老夫婦で、携帯代が月18000円は高すぎます。 AUのお店が一番...
LIFE

猫が20年も生きて、寿命を全うした話。

最近まで犬と猫を一緒に飼っていたことがあります。猫は20年、りき(柴犬♂)14年、かれん(柴犬♀)16年と長寿を全うしてくれました。 猫は、捨て猫でした。 赤ちゃんでしたが、野生がしばらく残っていて、食事をあげると、唸り声を上げて威嚇していたのが印象的です。ちくわが大好物だったな~。 とにかく気が強く、ちゃんと食事を分けているのに、犬たちにちょっかいを出して喧嘩をしていました。 病気は1回だけです。尿結石にかかりました。これにはびっくりです。 トイレの中でぐったり倒れていました、舌を出して、一瞬、死んでるのか、と 慌てて病院に連れていき、即入院です。 1週間の入院で8万くらいです。手術は回避で...
スポンサーリンク